動詞が必要

Cóの使い方があまり良くわかっていなくて、自信なく使っています

と、言うのも色々なシーンで使われるので、翻訳の意味が一意にならないという事なんだろうなと

思っています。

授業で次のような文章が出てきます

Tôi nghĩ rằng Thành Phố Hồ Chí Minh có sức hốp dẫn rất lạ kỳ. (私が思うに、ホーチミン市は不思議な魅力があります)

この文章を発音するときにcóを忘れて発音すると、先生から言われたのが「sức hốp dẫn」は名詞なので動詞が必要になります

Tôi nghĩ rằng Thành Phố Hồ Chí Minh sức hốp dẫn rất lạ kỳ.(私が思うに、ホーチミン市不思議な魅力)

の様な不完全な文章になるそうです。

私の先生は、教科書の通りに話せなくても、意味が通じれば注意はしませんが

意味が不完全になるところはちゃんと注意してくれます

 

【会話】

Hôm qua anh dọn dẹp nhà cửa. (昨日は家の掃除をしました)

dọn だけで掃除をすると言う意味だそうですがdọn dẹpでも掃除をすると言う意味で

先に2語がきているので、続く家もnhà cửaで2語にして調子を合わせる事が良くあるそうです

一語ずつで

Hôm qua anh dọn nhà .

でも良いよと言われました。

 

Cuối tuần này anh làm gì?(今週末は何をしますか?)

Cuốiが終わりと言う意味でCuối tuần nàyで今週末

前にも出てきたように思いますが、すっかり忘れているので復習

 

Anh cao hơn con anh, nhưng chiều cao na ná nhau.(私の方が背が高いですが、同じくらいの高さです)

フリートークの会話でしたがhơnの部分が、14課で出てきた比較の表現になっています

 

【単語】

giá(価) →価値があると言う意味

đắt(高い)

rẻ(安い) →高い、安いの表現は既に勉強しましたが、すっかり忘れていたので復習

Lấy vợ(結婚する) →男目線で、妻(vợ)をとると言う意味だそうです

Lấy chồng(結婚する)→女目線で、夫(chồng)をとると言う意味

vợ cũ(元嫁)→cũは古いと言う意味で直訳すると「古い嫁」となって喧嘩になりそうですが、この表現で元嫁で良いと教わりました