復習生活

ベトナム語初級の教科書を終えて、今日から暫くは1課から復習をします

復習を始めてちょっと意外だったのは、1課を勉強していたのは、去年の今頃

だったので、すっかり忘れているかと思いましたが、文法も単語も意外とすらすら出てきました。やってきた事は無駄にならなかったようです。

 

本日も会話から

Tuần lễ vàng nâm nay anh được nghì mấy ngảy?(ゴールデンウィークは何日休めますか?)

(しばらく会話)

Tức là ngày mổng 2 sau khi anh đi làm về, anh bắt đau đi du lịch ngay phải không?(それでは、(5月)2日は仕事から帰ったらすぐに旅にでるのですね)

ここで忘れていた事は、日付を表現する時、1~10まではmổngをつけて、ngày mổng 2となる事です。また、đi làm vềと言う表現を教わりました、đi làm で仕事に行くvềが家に帰る、合わせて仕事から帰るとなるそうです。

 

また私がこの年でバイク旅行に行く話をすると

Anh rất trẻ. (お若いですね)

と言われ、続けて

Trẻ trâuと言う表現を教わりました

trâuは水牛と言う意味ですが、猪突猛進なイメージがあり

Trẻ trâuは、やんちゃな意味で「わかいね」と言う表現だと習いました

 

ホーチミンでのマラソン大会になり、教わった単語

vận đọng viện (参加者)漢字語で「運動員」が当たるそうです

ベトナムにもプロのマラソン選手がいるそうで、以下の表現も教わりました

chuyên nghiẹp (プロ)
nghiệp đư (アマチュア

と言う言葉も教わりました。それぞれ漢字語で「専業」「業余」という文字が当たるそうです、「業余」がアマチュアと言うのは面白い表現ですね

 

もうひとつ余談で教わった表現は、習近平の読み方でした

ベトナムには漢字の影響が残っていて、当てはめられる漢字については

ベトナムでの読みが当てはめられます

習近平はTập Cận Bìnhと言う発音だそうです

ですが、中国人以外の場合、例えば金正恩は、朝鮮の発音で「キムジョンウン」(スペルわからない)と発音するのだそうです。不思議なルールですね。

 

もう一つ教わったのは

Ngày 30 tháng 4 tức ngày mồng 10 tháng 3 âm lịch là ngày giỗ tổ Hòung Vương.(

4月30日つまり旧暦3月10日は雄王の命日です)

雄王と言うのは神話上のベトナムの建国者で、言い伝えでは5000年前の話だそうです。