一年経ちました

私がベトナム語の勉強を始めてもう2年くらいですが

今の先生に教わってちょうど一年くらい経ちました

私の先生はとてもしっかり勉強している人で、ベトナムに住んだ事もあり

ベトナム語話者としても、先生としてもとても良い先生を見つけたなと思っております

 

いつもベトナム語での雑談から始まります

Dạo này anh có bận không? (最近忙しいですか?)

Vâng anh đang bận (はい忙しいです)

tại sao anh  bận . (どうして忙しいのですか?)

Bởi vì sản phẩm của anh sản xuất đã bị sự cố.(何故なら、私の作った製品が不具合をだしたからです)

ここで先生に教わったのはsản phẩm của anh は「私の製品」と言う意味ですが

その後のsản xuấtが「作った」という動詞で、製品と言う名詞を修飾し「私の作った製品」となるそうです

そしてそのあとのsự cốは問題と言う事でbịは今回の課で習ったマイナスの場合の受け身となりますつまり「問題が出た私の作った製品」となります

続けて

thường thường tháng nào anh bận nhất trong năm?(いつもは、一年で一番忙しい月はいつですか?)

Anh bận nhất khi (nào) vấn đề xảy ra.(問題が発生した時がいつも一番忙しい)

ngày nào anh cũng bận nhỉ.( まいにち忙しいです)

Anh khỏe lên và trông đẹp trai hơn.(健康になってかっこよくなりました)

đẹp(美しい)は単体では女性にしか使わない言葉だそうですが

trai (男)をつけてđẹp traiとすることでかっこいいと言う意味になり男性に対してつかえるそうです

ここででてきたtrôngは「~に見える」という単語はtrong(中)と言う言葉に似ていますが違う単語ですと注意されました。

あと二つ、発音について言われたのはnhờ(頼む)と言う単語が、文中ではnhớ(覚えている)と聞こえていると言う事でした

もう一つはcòn(まだ)とcon(子供)が似ていると言われました

 

発音一つでほんとに違いますね。

 

単語

kết quả ( 結果)

dùng (使用と言う単語だが、飲み物に何かを入れる時の動詞としてもつかう)

trẻ (若い)

già(年老いた)

việc (事、もの、あるいは仕事)

cấp 1 (小学校) 
cấp 2(中学校)
cấp 3(高校)

小学校から高校まではcấp +数字で表せるそうです

それと小学校は1~5年(5年間)、中学校は6~9年(4年間)、高校は10~12年(3年間)と言う学年になってるそうです

lớp 5 (5年生)

học sinh(生徒、小中学校の生徒)