HLS

intel HLS コンパイラの動作を理解する2

前回のブログではintelHLSでコンパイルするプロセスを勉強しました プログラムの内容は何もしないので、生成物以外に確認するものはありませんでした。 今回は、実際にプログラムがFPGA上ででおの様に動作するかを勉強して行きます 動作結果がでるプログラム…

intel HLS FPGAを選択する

コンパイルは成功しましたが、気になる部分が一つありまして それはbuild.bat test-fpgaを実行した時のデバイスです i++ -march=Arria10 counter.cpp -o test-fpga.exetest-fpga.exe : warning LNK4088: /FORCE オプションによってイメージが生成されていま…

intel HLS コンパイルする

さてmodelsimの部分にちょっと気になる点がありますが ともかく動作させてみたいと思います c:\intelFPGA_lite\18.0\hls\examplesに入るとcounterと言うディレクトリがあるので counter_testにコピーして ここでビルドする .\build.bat No target specified,…

HLSの為にVisualStudioをインストール

HLSのgetting Startedガイドには、次の様に書かれています The Intel HLS Compiler software does not support newer version of the GCC compiler. For Windows, install Microsoft Visual Studio 2010 Professional. という事で、Visual Studio 2010をイン…

HLSがWindowsで動いた

随分長い間ほっぽらかしにしていたHLSの件も、そろそろやっておかないといけないと思い、方法を考えた。 前回までは、Ubuntu(Linux)にインストールしてGCCで実行ビルドしようとして、modelsimが32bitのライブラリで出来ていて、OSやQuartusPrimeが64bitで構…

HLSの記述の勉強

HLS

https://www.altera.com/content/dam/altera-www/global/en_US/pdfs/literature/hb/hls/ug-hls.pdf https://www.altera.com/ja_JP/pdfs/literature/hb/hls/ug-hls_j.pdf さて、ここで、C言語としての記述の仕方を勉強しておく と、言うのも、普通にC言語で記…

simulationは後回し

HLS

うーん、modelsimのところは調べないといけないようなので 簡単なところからやってみよう make test-fpga で、compileした結果、quartusのモジュールが出来ていた examples/counter/test-fpga.prj/quartus/ このモジュールをコンパイルしてみる おお、コンパ…

fpgaのコンパイル

HLS

さて、gccのインストールとコンパイルがうまく言ったので gcc-4.4.7 - info-akiron-com’s diary 次はFPGAモジュールのコンパイルをしないとね 引数にtest-fpgaと渡すとFPGAモジュールのコンパイルが行えますっと > make test-fpgai++ counter.cpp -I/usr/inc…

そんじゃまあLINUXで

HLS

前回は、HLSのビルドを行おうとしてVisualStudioがインストールされていない所で止まってしまいました 資料を読むと HLS getting started Windowsの場合はVisualStudio2010がインストールされている事 Linuxの場合はGCC 4.4.7がインストールされている事とあ…

QuartusPrime17.1

HLS

代理店からEPCSが使えなくなるので、EPCQ-Aに変更して下さい そんでもって、コンフィグレーション出来ない時は、QuartusPrime17.1をインストールして下さい と、結構あっさりと言われたのでQuarutsPrime17.1をインストールしたら 思わぬ副産物としてHLSのコ…